クリーンライフガ選ばれる4つの強み

①安心と信頼のよる実績

私たちクリーンライフは訪問営業や電話営業を一切行わず、既存のお客様からのご紹介で営業売上げを伸ばしてきました。
「お客様に安心していただき、確実な仕事で信頼を得る」。
これがクリーンライフのポリシーです。
創業当初から継続してご契約いただいているお客様をはじめ、そのお客様からのご紹介による某有名飲食チェーン店、某有名ホテル、病院、福祉施設、食品工場など、現在約500の施設の衛生管理を任されています。


②細部まで入念に調査

ネズミは営巣場所、食事場所、遊び場所を行き来します。そこでクリーンライフでは、熟練調査員が施設の隅から隅まで念入りに調査。どこから侵入し、どこを通って、どこで営巣しているのか、ファイバースコープなどの器材を使用しながらネズミの通り道を特定していきます。
調査後は写真を用いた詳しい調査報告書と、年間を通した計画的なスケジュール、見積書を提出させていただきます。

調査報告書見本

 


③ネズミとの知恵比べ

ネズミは非常に頭のいい動物で、学習能力にも優れています。そのため、超音波や臭いによる忌避(きひ)効果も、学習能力の高いネズミにとっては一過性のものでしかありません。危険とわかれば殺鼠(さっそ)剤を食べなくなり、トラップシートも避けて通るようになります。やみくもに殺鼠(さっそ)剤を使ったり、トラップシートを設置したりすると、ネズミの警戒心を強めることになるので好ましくありません。しかし、逆に安全とわかれば単純な行動をとったりもします。

クリーンライフではこのようなネズミの習性を考慮に入れて、防鼠(ぼうそ)工事やトラップシートの設置を行っています。殺鼠(さっそ)剤においても施設ごとに異なるネズミの好みに合わせて、クリーンライフ独自の配合で喫食率を高めています。


④スケジュールに沿った計画的な駆除

ネズミ駆除は、防鼠(ぼうそ)工事、殺鼠(さっそ)剤、トラップシートによる捕獲が基本です。
しかし無計画に全ての侵入口を閉塞してしまうと、壁の中などにネズミを閉じ込めることになり、さまざまな問題が発生します。

計画的な防鼠(ぼうそ)工事と忌避(きひ)剤を組み合わせてネズミの通り道を限定させることが、殺鼠(さっそ)剤の喫食率・トラップシートの捕獲率を高める重要なポイントとなるのです。

クリーンライフでは施設の特徴や状況に応じ、お客様ごとに年間を通したスケジュールを組み立て、計画的にネズミ駆除を行っています。